2016-04-24(Sun)
熊本の復興支援に少しでもなれるのなら、、、、
ご無沙汰しております。
実行委員会です。
先日の熊本地震でお亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、被災された皆様の生活が少しでも早く復興に向けて動き出すようにハンドメイドカーニバル実行委員に出来る事はほんの少ししかありませんが行動して行く所存でございます。
地震の影響で糸島ハンドメイドカーニバル2016の中止なども考えましたが、色々な話し合いを重ねた結果、開催をさせて頂く事と決めました。
そして、実行委員も含め、出展者様やご来場者様の多くの方が、家族やお友達などが被災して、バタバタと大変な時期だからこそ開催をする事で熊本の復興支援が出来ないかと考え、今回は会場にて募金活動をさせて頂く運びとなりました。出展者様の中には、売り上げの一部をチャリティーとして寄付する方もいらっしゃいます。例年の糸ハルとは少し違いますが、ここからたくさんの元気を熊本にお届け出来るように実行委員一同、イベントの2日間を頑張って走り抜けたいと思いますので宜しくお願い致します。
今回の開催にあたっては、本当にたくさんの雑誌やマスコミの皆様に糸島ハンドメイドカーニバルを取り上げて頂き、本当にありがとうございました。少し落ち着きましたら改めてご紹介をさせて頂きたいと思います。大変申し訳ありません、、、
ではでは、会場で皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ちしております。
実行委員会です。
先日の熊本地震でお亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、被災された皆様の生活が少しでも早く復興に向けて動き出すようにハンドメイドカーニバル実行委員に出来る事はほんの少ししかありませんが行動して行く所存でございます。
地震の影響で糸島ハンドメイドカーニバル2016の中止なども考えましたが、色々な話し合いを重ねた結果、開催をさせて頂く事と決めました。
そして、実行委員も含め、出展者様やご来場者様の多くの方が、家族やお友達などが被災して、バタバタと大変な時期だからこそ開催をする事で熊本の復興支援が出来ないかと考え、今回は会場にて募金活動をさせて頂く運びとなりました。出展者様の中には、売り上げの一部をチャリティーとして寄付する方もいらっしゃいます。例年の糸ハルとは少し違いますが、ここからたくさんの元気を熊本にお届け出来るように実行委員一同、イベントの2日間を頑張って走り抜けたいと思いますので宜しくお願い致します。
今回の開催にあたっては、本当にたくさんの雑誌やマスコミの皆様に糸島ハンドメイドカーニバルを取り上げて頂き、本当にありがとうございました。少し落ち着きましたら改めてご紹介をさせて頂きたいと思います。大変申し訳ありません、、、
ではでは、会場で皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ちしております。