2016-10-18(Tue)
ハンドメイドカーニバルにご来場いただき、誠にありがとうございました^^
糸島ハンドメイドカーニバルin Autumnにご来場頂きまして、誠にありがとうございました^^
秋開催の第1回目となりました今回は、朝一番から色々なトラブルがあり(いつもの事かもしれませんが、、、)バタバタでした、、、💦
そして、私自身お仕事で有名人とご一緒する事が初めてでどうなる事かと思った、TVの生中継''`ィ(´∀`∩
ハンカチ(フェイスタオル)を持って、中継最後にカメラに向かって両手を振るときに手に持ったハンカチ(フェイスタオル)をどうしていいかわからず股に挟む、、、、家に帰ってビデオを確認すると思いっきり移ってました、、、恥ずかしい(-_-;)
しかし、大好きなパンクブーブーの佐藤さんとプライベートな話などもして、貴重な体験をさせて頂きました^^
九州朝日放送 KBCテレビの「土曜もアサデス」の皆様、ありがとうございました。

そして、わたわたとしていて、次の写真がお昼の写真です^^


秋の開催は、初めてにもかかわらず、たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
そして、今回の開催で最大の難所が、日曜日の天気、、、、
1週間前の天気は、晴れのち曇り。日が近づくにつれ、曇り。曇りのち雨。雨。
そして、前日の予報は、強い雨の予報でした、、、糸島にドライブに来て頂けるのか、、、、
もちろん、当日は、朝から強い雨、、、、
今まで、強い雨になったことがないだけにどんよりした空気になるだろうなぁ~と思い、出来るだけカラフルで明るい服を来て、いつも皆様にあいさつに行けないので、人見知りな主催者ではいけないと出展者様の全ブースを回ろうと決めました^^
いとゴンのふわふわドームは、びしょびしょ、、、

開場の10時には、曇りとなり、その後は雨がやみ、どんどんとお客様が増えていきました^^
写真は、15時頃^^

結局、開催時間中は、雨が奇跡的に降ることが無かったのです!!
確かにイベントの準備中にとても綺麗な神々しい可也山を見る事が出来ましたので、山の神様にも守って頂けたのかもしれません(^^♪
10月14日18:00頃

が、しかし、こんな事もあるんだなぁ~と!出展者様とご来場者様のマンパワーの凄さに感激です☆
イベント終了して、出展者様が帰られた後、、、、会場の片づけ中に大雨でビショビショになった事は、内緒ですが(;´・ω・)
足元の悪い中、遠くからもお越し頂き、喜びの声をたくさん聞かせて頂けて、私にとっても楽しい2日間となりました。出展者様も東京や鹿児島など各地より何時間もかけてお越し頂き、手が足りない時はお手伝いまでして頂き、ありがとうございました。
そして、今回も様々なメディアで糸島ハンドメイドカーニバルを取り上げて頂きました。
新聞や観光情報誌、TVはもちろん、インターネット上では、数えきれないサイトで紹介して頂きました。いつも取り上げて頂き、本当にありがとうございます。
皆様に次、お会い出来るのは、来年の春になります^^
毎回毎回、変化しているハンドメイドカーニバルは、また次回、皆様に喜んで頂けますように進化して行きますので、これからもハンドメイドカーニバルをどうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、次回の更新をお楽しみに☆彡
秋開催の第1回目となりました今回は、朝一番から色々なトラブルがあり(いつもの事かもしれませんが、、、)バタバタでした、、、💦
そして、私自身お仕事で有名人とご一緒する事が初めてでどうなる事かと思った、TVの生中継''`ィ(´∀`∩
ハンカチ(フェイスタオル)を持って、中継最後にカメラに向かって両手を振るときに手に持ったハンカチ(フェイスタオル)をどうしていいかわからず股に挟む、、、、家に帰ってビデオを確認すると思いっきり移ってました、、、恥ずかしい(-_-;)
しかし、大好きなパンクブーブーの佐藤さんとプライベートな話などもして、貴重な体験をさせて頂きました^^
九州朝日放送 KBCテレビの「土曜もアサデス」の皆様、ありがとうございました。

そして、わたわたとしていて、次の写真がお昼の写真です^^


秋の開催は、初めてにもかかわらず、たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。
そして、今回の開催で最大の難所が、日曜日の天気、、、、
1週間前の天気は、晴れのち曇り。日が近づくにつれ、曇り。曇りのち雨。雨。
そして、前日の予報は、強い雨の予報でした、、、糸島にドライブに来て頂けるのか、、、、
もちろん、当日は、朝から強い雨、、、、
今まで、強い雨になったことがないだけにどんよりした空気になるだろうなぁ~と思い、出来るだけカラフルで明るい服を来て、いつも皆様にあいさつに行けないので、人見知りな主催者ではいけないと出展者様の全ブースを回ろうと決めました^^
いとゴンのふわふわドームは、びしょびしょ、、、

開場の10時には、曇りとなり、その後は雨がやみ、どんどんとお客様が増えていきました^^
写真は、15時頃^^

結局、開催時間中は、雨が奇跡的に降ることが無かったのです!!
確かにイベントの準備中にとても綺麗な神々しい可也山を見る事が出来ましたので、山の神様にも守って頂けたのかもしれません(^^♪
10月14日18:00頃

が、しかし、こんな事もあるんだなぁ~と!出展者様とご来場者様のマンパワーの凄さに感激です☆
イベント終了して、出展者様が帰られた後、、、、会場の片づけ中に大雨でビショビショになった事は、内緒ですが(;´・ω・)
足元の悪い中、遠くからもお越し頂き、喜びの声をたくさん聞かせて頂けて、私にとっても楽しい2日間となりました。出展者様も東京や鹿児島など各地より何時間もかけてお越し頂き、手が足りない時はお手伝いまでして頂き、ありがとうございました。
そして、今回も様々なメディアで糸島ハンドメイドカーニバルを取り上げて頂きました。
新聞や観光情報誌、TVはもちろん、インターネット上では、数えきれないサイトで紹介して頂きました。いつも取り上げて頂き、本当にありがとうございます。
皆様に次、お会い出来るのは、来年の春になります^^
毎回毎回、変化しているハンドメイドカーニバルは、また次回、皆様に喜んで頂けますように進化して行きますので、これからもハンドメイドカーニバルをどうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、次回の更新をお楽しみに☆彡